2024年1月25日
風邪(感冒)について 中医学の基本的な考え方
[ 風邪 ]
外感:環境での影響は¨風¨、¨寒¨、¨湿¨、¨燥¨、¨熱¨、¨暑¨の六淫がありますが、主には風+熱、風+熱、風+湿、風+燥が挙げられます。
例示 ①風寒感冒…
身体の体表部から寒さの影響(外感)を受けて風邪症状の悪寒、発熱、頭痛、鼻水、咳嗽などがあらわれます。また、病邪の比重(風>寒なのか?風<寒なのか?)の大きさや侵入の深さにより症状は異なり、選択する薬はそぞれ変える必要があります。
風初初期の太陽病 傷風:風>寒…悪寒するも厚着すると熱がり、その まま治らないと発熱37度~38度くらいまで発熱(太陽病兼陽明病へと経過)。
風初初期の太陽病 傷寒:風<寒…悪寒して厚着しても寒がり、そのまま治らないと38度を超える高熱(陽明病へと経過)
例示 ②風熱感冒…
身体の咽喉部や鼻腔から病邪(風熱:過度な暖房や一部の感染症含む)が侵入し発症。急なノドの痛み、口の渇き、身体の熱感、発熱(高熱への経過が風寒感冒より早い)が起こります。
例示 ②風湿感冒…
湿度の高い環境にいる人や梅雨時期に発症しやすく、身体に湿が邪侵入するとまずダルさと痛み→全身倦怠感、身体が重い、食欲低下、頭重感頭痛、人により関節痛、腰痛、ひざ痛、肩痛が起こります。
ご相談の多い病気
- 自律神経失調症
- アトピー
- 不妊・子宝相談
- ダイエット
- 肩痛・肩凝り
- 子宮内膜症
- 無月経・月経不順
- 高血圧
- 低体温
- 糖尿病
- 突発性難聴・耳鳴り
- 不眠
- 頭痛
- 腰痛
- めまい
- むくみ
- 夜間尿
- 冷え症
- 神経痛
- 汗が止まらない
- 逆流性食道炎
- 更年期障害
- 食欲がない(食欲不振) 胃腸の不調
- 便秘 痔・ 便が出にくい 下痢と便秘を繰り返す
- 膣炎 陰部の痛み 陰部のかゆみ
- あざ しみ
- 湿疹(しっしん) 蕁麻疹(じんましん) ニキビ
- 帯状疱疹 後遺症
- 基礎体温の異常
- 高プロラクチン血症
- 子宮筋腫
- 精子異常
- 不育症 着床障害 免疫異常(不妊)
- COPD(慢性閉塞性肺疾患) 呼吸しにくい 息苦しい
- リウマチ 指関節・手首の痛み・腫れ
- 円形脱毛症 抜け毛 薄毛 発毛 育毛
- 痛風(尿酸値異常) 足の痛み・腫れ
- その他
- おしっこ(尿)が出にくい 排尿困難
- タンパク尿 尿糖 尿の泡 尿の濁り
- 視力低下 かすみ目 近視 遠視
- 失禁 尿もれ おねしょ
- 尿路結石 尿管結石 腎臓結石 排尿痛
- 認知症 記憶障害 物忘れ 思考力低下
- 膀胱炎 排尿痛 排尿困難 陰部の違和感 頻尿
- 月経異常
- 月経痛 生理痛(月経困難症)